ものを書く練習。

札幌近郊のオタクなバンドマンがバンドの話とオタクな話と食べものの話を書く練習場所です。

今日はレザクラおじさん。ダイストレーを作りました。

昨日さんざん飲んだので昼過ぎに起きて、のんびりレザークラフトしてました。

 

実用性のあるものを、ってことでボードゲームに使えるダイストレーを作りました。

作り方の自分用メモです。

自己流メモなのでちゃんとした作り方を知りたい人は本を買ったり先生に習ったりしましょう。

最初はこの本を参考にした記憶がありますが、結局難しいところとかめんどくさいところを勝手に省いたりしてしまうので正しいやり方が身につきません。

型紙を作る。

方眼紙で型紙を作ってカッターで切ります。サイズはとりあえず15cm×15cmで。小さいサイコロなら4つ振れるくらいのサイズです。正方形だとつまらないので角を落としてみました。

端から3cmのところに線を引いて9mmのところにホック穴の印を。位置は勘です。結果的にバネホック小でちょうどいい場所でした。

f:id:usui2121:20191102225357j:plain

こんな感じです。穴を開けるための印もつけときます。

レザーを切る。

型紙をあててキリでけがきをして、切りました。

f:id:usui2121:20191102225502j:plain

切りました。

せっかくなのでステッチをしてみる。

 あとはホックつけたら完成なのですが、せっかくなのでステッチをしてみました。めんどくさいですがやり方を忘れそうなのでたまには縫います。

まずは穴開け。菱目打ちという道具でガシガシ穴を開けます。レザーは硬いので穴を開けとかないと縫えないのです。

f:id:usui2121:20191102230017j:plain

菱目打ちで穴開け。

穴を開け終わったら、針2本に糸を通して最初の穴に糸を通します。

このサイトの手法2が一番やりやすかったのでずっとそのやり方です。このサイトがなくなったら縫い方がわからなくなりそうなので自分メモ。ちゃんとしたやり方を知りたい人は以下略。

こんな感じで裏と表から一針ずつ縫います。こんな感じです。

f:id:usui2121:20191102230113j:plain

裏側から糸を通して、表側の針の上に出す。

f:id:usui2121:20191102230221j:plain

表側の針を同じ穴に入れる。

 AnisonDaysの録画を横目で見ながら縫っていたんですが、バリバリ最強No.1のサビってベートーヴェンの第九オマージュなんですね。言われるまで全然気付きませんでした。

縫っている途中で、白い皮に白いステッチだと目立たなかったので失敗したなと思いましたがほどくのもめんどくさいのでそのまま継続。

バネホックをつける。

穴を開けてバネホックをつけました。このタイプのトレーは使わないときは折りたたみ出来て便利です。

f:id:usui2121:20191102230739j:plain

バネホックをつけました。

完成。

完成したのでサイコロを振ってみました。何もないところで振るよりも飛び散ったりこぼれたりしないので良い感じです。

思ったよりやわらかいレザーだったのでへにゃへにゃですがまあよしとしましょう。たぶん段々なじんできてちょうど良くなると思います。

f:id:usui2121:20191102230859j:plain

ポンコツロボット大乱闘のサイコロです。

僕はこんなのを作るのにも一日がかりなので、レザークラフトをちゃんとやってる人は本当にすごいなぁと思います。

それでは。